予約でスムーズな見学を:ますもと不動産

2024年09月30日

~明石市から心を込めてお手伝い ますもと不動産~

 

本日もご覧いただきありがとうございます。 (人''▽`)ありがとう☆

 

 時々ではありますが、私の掲載したブログをご覧くださった方とお会いした時に、あの飲食店に行ってみたyo とか、あのお店の予約はどうしたの?とか これ好きでしょうとか、ブログに掲載したことで お客様や同業者様との話題ができたりするので、私自身のことも感じてくだされば、良いかとおもっております。

お住まいのことや相続不動産を任せるお客様が営業マンを選ぶときに、小さな不動産会社に行くのがなんとなく行きにくいなどハードルが下がればという気持ちもありますし、やはり何よりお客様が求めている雰囲気と違うと感じる人に任せているとストレスになると思っておりますので、少しではありますが 私自身のことを感じていただけましたら幸いです。

明石に住んでいるんだな とか、この地域は詳しいのですね とか 子育ての目線で考えてほしい・・などご要望とリンクして任せるお店や営業マンを選択していると思います。

安心感と親近感をもっていただき大切なお話ですから信頼して任せていただけましたらと思っています。

 

お仕事情報も、もう少し掲載する方が良いかもと感じていますので、以前より増えるかもしれませんが 宜しくお願い致します。

 

・・・本日のお話 業者様はご承知のお話です

 

 

【物件のほとんどが不動産会社が共通で販売が可能です。】

 

 販売物件のネット広告を掲載しても良いかの規制をきめるのは売主側(業者含)が決めます。なので、例えば弊社が広告しようとしても 広告が可能ですかと売り側に確認をします。

なので 広告の掲載は、それぞれの会社様や物件によって異なります。

 これは掲載を決めているだけで、販売をしてはいけないということではありません。(売主が不動産業者の場合は違います。宅建業法参照)

つまり、ネット広告を掲載している会社に必ずしも行かなければならないというわけではなく、お任せしている不動産会社に○○町のお家も見せていくださいといえば ご案内をして下さることも多いです。

見学に行く場合 数社に依頼すると 待ち合わせの時間があり もう少し見学したい物件や 詳しく話を聞きたい物件に出会ったときに 他社に他の物件の予約を入れていると次へと向かうため タイムオーバーになり 気に入った物件には 改めて話を聞きに行ったり再案内の申し込みをしなければならないということも多いです。

 そうこうしているうちに 気になる物件が売れてしまうということもあります。

 

ネットで物件を見つけたらそれぞれ掲載している不動産会社に依頼する方法と 1社又は2社に この物件の前後に ○○の物件も見たいのですが 一緒に案内は可能ですかとおたずね下さい。せっかくのお住まいや土地 マンションの見学ですので お客様に合わせたご案内プランでしっかり見学をされることが良いと思います(^^)/~~~

  

 

春日台資料

林崎資料

ファミール資料

民事信託ちらし

錦が丘2号地